忍者ブログ

O.W.Blog

ドット絵を載せたり載せなかったりなブログ

2025'07.08.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'03.19.Wed
88f81692gif










ガンダム00に出てくるロックオン兄貴を描いてみました。

制作時間は5時間位。

後ろ姿の映像が殆どなかったので、資料集めに時間くったよ。



それにしても、俺の一番好きなキャラであるロックオン兄貴があんな事になるなんて…

生きてて欲しいなぁ…

でも同じ顔の人がもう一人いたからなぁ…

そいつとバトンタッチになってしまうんだろうか…

あぁ…

続きが気になる。




そういえば…

昨日位から思った事なんだけど、最近ドット絵が描けるようになった気がする。

まだまだ精進すべきところは沢山あるけどね。

絵として見れるようになったんじゃないかなぁーってね。

まぁ気のせいだろうけど…。



-----------------------------------------
web拍手サンクス(>_<)b

●返信
>荒れる&晴れるすごい気分転換になりました!かわいい!
気分転換になってよかったです(・∀・)
まさか第一期であんな展開になるなんてね…
でも、まだ第二期がある!
第二期に復活して出てくることを祈りましょう!

拍手[0回]

PR
2008'03.16.Sun
e553afddgif





アレルヤとハレルヤを見た時から無性にフュージョンのポーズをさせたくてたまらなかったので、ついつい描いてしまいました。

今回のお話ではブルーになっちゃいましたが、これ見て気分転換でもしましょう。




まさかコーラ・サワーの首がもげるなんて……


--------------------------
web拍手メルシーボクー♪
栄養貰い過ぎてメタボリック…パン!パン!σ( ・∀・)σ

拍手[0回]

2008'02.09.Sat
65ea4a99.gif








ウマウマ動画があまりにも可愛かったので、自分でも作ってみました。

制作時間は5時間ちょい。

もうね…

アニメは当分作りたくない…

久し振りにドット絵描いて疲れたよ…



閑話休題



昨日からピクシブに登録させてもらってます。

といっても、他の人の絵を見るために登録しているようなもんなので、更新頻度はHPやブログよりか少ないと思います。

ですが、HPやブログには載せない絵も載せる予定なので、もしよかったら覗いてみてくださいな。

右にある「Profile」のリンクから行くか、名前で検索すれば出てくるとおもいます。

それでは良い休日を…



----------------------------------
web拍手いつもGracias!!

拍手[0回]

2007'11.12.Mon
cheetah_a.gifcheetah_h.gifsaruhito.gif




どうも、お久しぶりです。

やっと試験が終わりましたので、今日から通常運行に戻したいと思います。


更新していない間に訪問してくださった方々、web拍手をしてくださった方々、誠にありがとう御座います。
今週一週間は更新頻度を上げたいと思っております故、ご勘弁を…



---------------------------【ドット絵の話】------------------------------

ニコ動で作業用BGMを漁っていたら、色々と神アレンジをしていらっしゃるチーター曲を見つけまして。

ついつい描いてしまいましたよ…

某チーター男(緑がアポロ、青が手抜きヘラクレス)と某勿男を…

特に意味もなくメタルスラッグ風になってますが気にしないように。

拍手[0回]

2007'10.05.Fri
miku.gifmikuhaikei.gif












ネタがないので、巷で人気の初音ミクに手をだしてみましたんこぶ。

線が汚いような気がするけど、まぁドンマイ俺


背景のやつは、ソフト内部で初音ミクが音階を踏んで音を出してるという設定です。

え?

マイクついてるって?


んなもん(゚⊿゚)シラネ



-------------------------------------------------------
話は変わりますが、下の記事の絵が劣化版オールドスネークっぽいですね…
気が向いたら書き直しときます。

拍手[0回]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
«  BackHOME : Next »
link
カウンター
サーチ

O.W.Blog wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]