忍者ブログ

O.W.Blog

ドット絵を載せたり載せなかったりなブログ

2025'07.09.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'04.10.Thu
f38918fagifff813194gif









アサシンっぽい人を描いてみました。

服のデザインも頑張って考えたんですけどねぇ。

なんかパッとしない感じ…

もっと色んな色を使うべきなんでしょうかねぇ。

それとも柄をつけるべきなのか…

う~ん

難しい。

人体はある程度描けるようになったと思うので、今度からは服のデザインも勉強したほうが良さそうですな。


ファッション雑誌でも買ってくるか…



----------------------------
web拍手いつも感謝です!

拍手[0回]

PR
2008'04.08.Tue
gia.jpeg










今日は久々のイラストヽ(゚∀゚)ノ

キャラは、この前作った「ギア」ってキャラです。

なんかドット絵の方と顔が違っちゃってる気がしますが、それは木の精です。

木の精があなたに幻覚を与えているんです。

ですから、今すぐ「リノジアの森」に言って「リノジア」を食べてきてください。

そうしないと「イシイオリノジア地獄」に落ちてしまいますよ。




---------------------------------
web拍手三級!
コメントも頂きましたお!有難うだお!
もっと日本人もすればいいと思うお!

拍手[0回]

2008'04.05.Sat
8606daaagif22099aa3gif










オリキャラが少ないなぁと思ったので新しいキャラを作ってみました。

右のは16色に抑えたバージョンです。




なんかアレだね

オリキャラのくせにあんま特徴がないね…

もっと目に見えた特徴が欲しかったんですけど、今の私にはこれが限界ですよ。



まぁとりあえず、女ソルジャー的なオリキャラを描きましたってことで。


-----------------------------
web拍手官舎です!!
7連打頂きましたYO!アリガトTOU!!

拍手[0回]

2008'04.02.Wed
昨日はエイプリルフールでしたねヽ(゚∀゚)ノ

私もさりげなく参加してたんですが微妙でしたね。

トップ絵が微妙に隠し絵だったんですが、気づいた人っていたのかなぁ…

yuziさんが年賀イラストに使っていた炙り出しというテクニックを拝借して描いたものなんですが、アップしたのが4月1日の18時半以降という絶望…

誰も見てなさそうですな…

まぁ正直な話、隠れてた絵が手抜きだったので誰も見ていなさそうでホッとしてるんですけどねw


来年はもっと面白い事をしてみたいなぁ…

というかちゃんとエイプリルフールなネタを考えておこうと思う。

今回のネタは、エイプリルフール関係ねぇ~って感じがした。

どちらかというとホワイトデーにやるネタだろうっていうね。



うん



とりあえず…



モリッチさんのエイプリルネタが凄すぎてオシッコチビッタ



------------------------------
web拍手a ri ga tou !!
10連打&米も頂いてしまいました!!
まだまだ未熟者ですが、今後ともよろしゅうお願い致しまするm(_ _)m

拍手[0回]

2008'03.31.Mon
857da608gifd202fd11gif




萌え絵は苦手だコンチクショウ!!

ってことで萌え絵を描いてみました。


何だかんだで16色に納まっちゃうというね。

ちょっと前の記事で「最低でも16色使うZE☆」とか言っときながらコレですよ。


でもね、一つ気づいたんですよ。

16色使う事が重要なんじゃなくて、16色以上になっちゃうくらいに描き込むのが重要なんだと。

だから16色以下だろうが以上だろうが、ちゃんとやってれば無問題(・∀・)

ってね。


ん?

「今更かよっ!」って言葉が聞こえたような…

き…気のせいだよね?

普通ならもっと早く気づくだろうとか無いよね?

どんだけアホなんだよって感じじゃないよね?

だ…大丈夫。

逆に考えれば良いんだよ。

今気づけて良かったって考えればそれでオールOK。

うん。


今気づけて凄く良かったです。


ほんとに…




----------------------------------
web拍手ほんまサンキューやで!

拍手[0回]

[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25
«  BackHOME : Next »
link
カウンター
サーチ

O.W.Blog wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]